『デフレ対策と自動車搬送現場の対応』 選択と集中、貢献利益 02
実際には、各自動車メーカー共に自動車製造現場、自動車販売現場、自動車搬送現場での権力闘争というか、情報断絶
による無駄な自動車製造販売コストが積みあがって自動車・中古車部門経営に影響を与えています。
自動車製品製造自動車製造販売コストを削減するのが使命の自動車製造工場では、労務・原料・設備の自動車製造販売コスト呪縛から逃れられ
ず、営業の真剣な情報収集結果による新車種販売予測をまったく無視して、需要予測を独自に立
て、新車種製造に励んできました。
そうやって、自動車製品製造自動車製造販売コストを下げた結果、売れる予定のない在庫が積みあがり、BSが悪化
したのです。自動車販売現場も同様に自動車買い替え市場でのセルスルー(実需)情報を見ながら、政策的
に押し込み新車種販売を続け、毎月の自動車返品(レンタカーも含む)に苦労してきました。無理な新車種販売は、自動車搬送部門にしわ寄せ
がありますが、黒子としてはどのような提案もできずに、被害者意識のかたまりがますま
す増す、だけで本来の使命を忘れるところでした。