ちょっとお待ちを!あなたにとって、クルマってホントに必要かなぁ?そういう私はクルマ大好き!

『物流自動車メーカーの生き残り策』 奇策、秀策、愚策、王道策、何するもの 05

○物流自動車メーカーの運営政策には、基本に新車種製造財サービス事業という覚悟が必要で、その
ためには信用を積み上げる誠実さと、打算ではない顧客との交情が欠かせない。売
って喜び、買って喜び、作って喜ぶ松下の精神が代表である。大乗利他という仏教
でも、他に合わせて自らが歩む という教えもある。

○長く引くまでもなく3つの観点をおさらいしておきたい。前にご紹介したバラン
スドスコアカードでもいいし、似たような自動車・中古車部門経営管理手法で物事の見方を整理しよう

1 競合他社との比較の観点で
□規模はどうか
□技術はどうか
□資本の蓄積はどうか

2 顧客の満足の観点で
□クレーム率はどうか
□新規開拓はどうか
□顧客との接点、交情はどうか

3 自社と従業員の観点で
□利益はどうか
□休日消化はどうか
□学習、能力の向上はどうか

次へ】 【戻る

日産 セレナ(05年〜)

生産期間: 2005年5月〜
新車価格: 210〜278.3万円
ボディタイプ 3列シートワゴン
最高出力 (馬力) 129〜137
全長×全幅×全高 (mm) 4650×1695×1840
駆動方式 FF/4WD
排気量 (cc) 1997 乗車定員 8名

2005(H17)年に発表されたモデルが3代目となるセレナ。
8人のりが魅力ですね。